皆さんご覧いただきありがとうございます!
きゅうりと申します!
現在、ほぼ毎日ロゴを作り続けています!
主に「○○の日」に合わせたロゴを作成しています!
よろしくお願いいたします!
【目次】
今日は何の日?
9月28日は…パソコンの日です!
1979年(昭和54年)のこの日、日本電気(NEC)がパーソナルコンピュータPC-8001(PC-8000シリーズ)を発売した。
「PC」は「パーソナルコンピュータ」の略である。
日本で「パーソナルコンピュータ」という言葉が使われたのも、このPC-8001が最初である。
当時は「マイクロコンピュータ」の略称である「マイコン」がこれらのコンピュータの通称となっていたが、NECは以降「パーソナルコンピュータ」、略称「パソコン」を商標に据え一般に定着させていった。
↓ ↓ 引用元 ↓ ↓
雑学はここまでにして、早速ロゴを見ていきましょう!
今日のロゴ紹介
今回のロゴは、「もしも○○という会社があったらこんなロゴ?」というテーマで制作してみました!
会社に込められた想いも加えたロゴとなっています!
今回はパソコンの日という訳で、「パーソナルコンピュータ」という会社があったらこんなロゴ?というテーマで制作してみました!
いかがでしょうか?
もしよろしければ、ロゴの説明も見ていただけると嬉しいです!
ロゴの説明
「パソコンの日」という訳で今回は、「パーソナルコンピュータ」という架空のパソコンメーカーを想像しながら、会社のロゴを制作してみました!
これまでのロゴとは異なる発想で制作しています!
始めに、なぜ「パーソナルコンピュータ」と英語表記で表したのかと言うと、日本国内のパソコンメーカーの多くがアルファベット表記だったからです!
※例)NEC、TOSHIBA(Dynabook)、FUJITSU など...
加えて、パソコンメーカーの多くのロゴには「ロゴマーク」と呼ばれる部分が無かったため、今回のロゴには「ロゴマーク」を取り入れませんでした。
この会社のスローガンは「当たり前を崩さない」
お客様から信頼されるパソコンメーカーであり続ける、お客様に寄り添った商品作りを心掛ける、お客様1人1人と誠実に向き合う、お客様の「当たり前」を裏切らないサービスを提供する、という意味が込められています。
今回のロゴに使用した色は、「ブルー」です。
誠実さ、真面目さを表す色として認識されるブルーを、今回のロゴのメインカラーとして取り入れました!
下の画像をご覧ください!
※赤色の部分は説明の際に使用しています。今回のロゴの色として使われていません。
「パーソナルコンピュータ」の文字の並び順が「パーソナル、コンピュータ」とはっきりと分かれていることに、すぐに気づくと思います。
なぜこのように分けたのかと言うと、「PER」を少しでも目立たせたかったからです!
「PER」をよ~く見ると、他の文字と比べると少しだけ大きく見えるかと思います!
英単語としての「PER」は、「~につき、~ごと」という1単位についてのそれぞれの量を表しています。
接頭辞の「PER」の意味に、「完全に、徹底的に」などがあります。
今回のロゴでは、「1人に1人に向き合う、お客様に寄り添ったサービスで裏切ることのないように徹底する」という会社の想いに合わせて、「PER」を目立たせたロゴを制作することにしました!
続いて下の画像をご覧ください!
これは「SとO」の部分表しています!
しかし、何か形が変ですよね?
実はこの2つを組み合わせて、数字を表しているんです!
「S」を数字の「2」に見立て、「O」を2つ組み合わせて数字の「8」に見立てました!
これはパソコンの日の「9月28日」に合わせて制作してみました!
数字を組み合わせることで、「創業時の純粋な気持ちを永遠に忘れない」という意味が込められています!
加えて「8」に注目してください。
よく見るとくっついていませんよね?
「∞マーク」に見えるようにしています!
「永遠にお客様から愛される会社であり続けてほしい」という私の想いを乗せたロゴとなっています!
さいごに
パソコンの日のロゴはいかがでしたか?
ここまで読んでいただき、本当にありがとうございます!
読むのが鬱陶しくなるほど長い文章だったかもしれません。
少しでも今回のロゴの魅力が伝わっていたら嬉しいです!
もし改善点がありましたらお手数をお掛けしますが、コメント欄に書いていただけるとありがたいです!
よろしくお願いいたします!
最後までご覧いただき本当にありがとうございました!
まだまだロゴを作っていきますので、お楽しみに!!
それではまた明日のロゴでお会いしましょう!!